田牧大和 「花合せ 濱次お役者双六」読了。
ほんとに女性で時代小説を書かれる方、増えましたね。
思いつくだけでも
宇江佐真理 松井今朝子 諸田玲子 竹田真砂子
澤田ふじ子 北原亞以子 宮部みゆき
昔は時代小説といえば剣豪小説が多く、なんとなく「おやじ」の読むものとのイメージがありました。
この田牧大和さんは小説現代新人賞をとられた新人の作家さんだそうです。
森田座の女形 濱次が突然朝顔の鉢を押し付けられるところから物語りは始まり、ミステリーっぽい味付けもある時代小説になっています。
濱次をとりまく人間模様がおもしろく、最後のオチも効いていて一気に読んでしまいました。
シリーズ化されるつくりなので、濱次が女形として成長していく姿が見られそうで楽しみです。
今日のG9での一枚
オキザリスが花開くところです。
ほんとに女性で時代小説を書かれる方、増えましたね。
思いつくだけでも
宇江佐真理 松井今朝子 諸田玲子 竹田真砂子
澤田ふじ子 北原亞以子 宮部みゆき
昔は時代小説といえば剣豪小説が多く、なんとなく「おやじ」の読むものとのイメージがありました。
この田牧大和さんは小説現代新人賞をとられた新人の作家さんだそうです。
森田座の女形 濱次が突然朝顔の鉢を押し付けられるところから物語りは始まり、ミステリーっぽい味付けもある時代小説になっています。
濱次をとりまく人間模様がおもしろく、最後のオチも効いていて一気に読んでしまいました。
シリーズ化されるつくりなので、濱次が女形として成長していく姿が見られそうで楽しみです。
今日のG9での一枚
オキザリスが花開くところです。
by chiffonmini
| 2007-12-21 21:10
| 読書
|
Trackback
|
Comments(2)