人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イベント

おひなさまめぐり Ⅰ

夫婦岩で有名な二見浦(今日は波もなくおだやか)
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_20391361.jpg

古い旅館街で「おひなさまめぐりin二見」が始まっています。
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_21131223.jpg

陽ざしが春のように暖かかったので主人と義母と三人で出かけました。

メインはここ「賓日館」です。
明治の頃に建てられ、多くの皇族や賓客の宿泊所となっていた所です。
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2155062.jpg

格式のある建物で、二階の大広間は桃山風の天井にシャンデリア付きです。
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_20553844.jpg

あちらこちらの部屋にたくさんのおひなさま
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_20583983.jpg

二階の窓から海が見えます。
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2102418.jpg

市松人形の部屋も。
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2111014.jpg

おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2114224.jpg

廊下も趣向がこらしてあり、風情があります
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2123356.jpg

おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_21225193.jpg

おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_21232121.jpg

おひなさま、堪能しました♪
おひなさまめぐり Ⅰ_f0129726_2173465.jpg


詳しくはこちらにも~。

   続く~
Commented by みどり at 2008-02-12 07:42
 市松人形^^。セットですよね♪

 生まれた娘に、実家の母からはおひなさま、義母からは男女対の市松人形のプレゼントでした。市松さんは、かなり大きくて出せないでいます。
どうにか出してあげたいなぁ…。
Commented by しふぉん at 2008-02-12 19:18
市松人形ってセットだったのですか?
ここにも男の子の市松がありましたが1体だけでした。
あまりセットの見たことがないです。
セットで飾れば華やかですね~。
娘のお雛様、うちはもうずいぶん出してません(汗)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2008-02-11 21:25 | イベント | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば