特に型抜きは・・・。
クッキー生地を作って冷やし、めん棒で伸ばして型で抜き、
生地がだれてきたら」また冷やし・・・・、
めんどい・・・・。
「手間をかけずに短時間でおいしく焼く」
これ、長年仕事しながらケーキ作りをしてきた私のモットーです。
シフォンケーキ、カトルカール、にんじんケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラ。
準備時間30分くらいでオーブンへ入れられる焼きっぱなしのケーキをよく焼きました。
でも孫ができるとやっぱり型抜きクッキーを作ってやりたくなって・・・・。
で、一日目は生地を作って伸ばして型抜きまで。
型抜きしたのをクッキングシートにのせたまま冷凍。
時間に余裕のある夜に冷凍庫から出してきて焼く。
これなら苦になりません。

今使っているオーブンは二段で焼けるので時間も短縮!
クッキーを焼いている間にマドレーヌの種を作って

明日の夜まで冷蔵庫へ。
よく冷えている生地だと、おへそがぷっくりと出たおいしそうなマドレーヌになります。
今週末に向けて準備中~!

めんどい
判ります。普通は定番ですが、私はホットケーキ♪・・・もっとめんどい話でしたがなーーーっっ!^^;。
カトルカールは、4種を同量ってことで、レシピが簡単♪でも、いつも砂糖は減量してました。
良い週末になりそうですね♪
snowwingさんからやってきました。
クッキ-の数、すごいですね。
時間のある時に型を抜いて、冷凍・・・思いつきませんでした。
本当は子ども達と一緒にやりたいところですが、まずは夜中に
一人こっそりやってみたいと思います。

カトルカール、うちも砂糖を減らしていました~。
簡単じゃないと長続きしないですものね。
>naoさん
ようこそ、いらっしゃいませ!
クッキーって、結構たいへんですよね、
私はスピードカッターで生地を作り、一時間冷蔵庫でねかせて型抜きしています。
一日で全部やろうとすると大変です。
naoさんちのいちごシフォン、おいしそうでした♪
最近プレーンしか焼いてないので、いちごのあるうちに一度焼いてみたいです~。