ここは金曜日と土曜日だけしか開いていなくて、なかなか行く機会に恵まれず、たまに寄ろうと思うと「本日は売り切れました」の札が出ている事が多かったのです。

南伊勢町からスペイン村へ行く途中(地元ネタですが)
道路から少し山よりに入ったところです。
山すそにログハウスがあり、のんびりと山羊が草を食み、まさに天使がお昼寝をするような場所でした。

パンは娘の家の日曜日のお昼ご飯用に買ったので残念ながら食べられませんでしたが、次回はぜひとも食べてみます!
おいしそうな焼きたての可愛いパンが棚にたくさん並んでいました。


↑ ↑ ↑ トトロのまっくろくろすけ~!
美味しそうなパンが一杯ですね!!
特に、まっくろくろすけパンが面白いですね^^
何味なんでしょう??気になる~。。
たまたま私も先日天使のひるねへうかがいました♪
美味しいパンに感動してたところですが・・・
さっき知ったのですが
4月末で休業されるそうです。
とても美味しかったので残念ですが・・・
下のリンク先に事情が書いてありました。
私も近かったらまた食べたかったです(^^ゞ
http://plaza.rakuten.co.jp/tensinohirune/diary/

情報をありがとうございました。
4月末で「天使のひるね」さん休業とは残念です。
教えていただいたサイトで「食の源は農にあり 自給自足の農民パン屋、原点へ帰る」を読ませていただきました。
「パン工房を再開するときには、小麦、米粉、小豆、油などメインに使うものは自家製で賄えるようにしたいと思っています。というわけで何年かかるかわかりませんがどうぞ気長に待っていてください」
との事でしばらく農業に専念されるんですね、
とても残念ですが素晴らしい心意気に拍手を送りたいと思います。
休業される前に、もう一度買いに行って来なくっちゃ!