人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おかげ横丁近辺

紅葉

今朝、会社に着くには少し早かったので五十鈴川沿いを通って出勤しました。

紅葉_f0129726_22383496.jpg


大きな銀杏の木の下には豆腐専門のお料理やさん

紅葉_f0129726_22402438.jpg


この白壁の路地は、いつもの(桜の時期)撮影ポイントです(笑)

紅葉_f0129726_22411610.jpg




明日からは寒くなるようですが今日は秋晴れの暖かな日でした。
お昼休みには近くの神宮工作所の銀杏を見に行ってきました。

人がいなくてとても静か、空からはらはらと銀杏が舞い降りてきます。

紅葉_f0129726_2245249.jpg


まだ緑の葉も残っていて、黄色い葉とのコントラストがとてもきれいです。

紅葉_f0129726_22482672.jpg


工作所の前は黄色い絨毯。

紅葉_f0129726_2253408.jpg


防火井戸にも降り積もっています。

紅葉_f0129726_22571898.jpg


きれいな青空の下、深呼吸して帰ってきました。

紅葉_f0129726_22554598.jpg

Commented by banri at 2008-11-19 17:54
うわ~きれいですね~♪紅葉も布の収納も(笑)
ミシン台がちょっと気になったりしました。ミシン台や
本棚って気になります(^^

ホントにソーイングの趣味はものが増えるばかりで
悩みの種ですが、反省活かされず増やしてばかりです・・・。
年末に向けて私も片づけよ~
Commented by chiffonmini at 2008-11-19 22:02
や~、banriさん、ようこそ~。

ミシンは義母が使っていた職業用ミシンです。

40年くらい前のもので糸目の調子が時々悪くなるのですが、モーターの力が強くて厚いところも縫いやすいので愛用しています。

ほんと、ソーイングの材料は増える一方ですね。
パターンだけでも積み上げれば40センチくらいあります(笑)
作っていないパターンがほとんどです(反省)

banriさんはもう趣味というよりプロですもの、
作品がアップされるのを楽しみにしています。

いつもきれいな仕上がりに見とれてしまいます。




名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2008-11-18 23:00 | おかげ横丁近辺 | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば