人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイング

カバー・スモック 3

最後は男の子用、150センチ。

これはいくら墨をつけても大丈夫な柄。

カバー・スモック 3_f0129726_22133671.jpg


心おきなくお習字の練習をしてくださ~~~い!



会社から帰ったら明日来る予定だった孫と娘が来ていました。
23日までご滞在だそうです(笑)

孫が読んでいるふりをしているのは河合隼雄さんの「中年クライシス」、渋っ!



去年縫ったパジャマがジャストサイズになりました!

カバー・スモック 3_f0129726_2218550.jpg

Commented by MAO at 2008-12-21 16:41 x
いいですね~!
オラは黒の前開きスモック?を毎日着ています~
ついでにズボンも靴下もまっくろです~
魔女だのパリポタだの言われてましたが。。。
墨は落ちませんからね・・・

ご無沙汰しております~
こちらは美しいもの、おいしいものもたくさんあって嬉しいな~
Commented by taca at 2008-12-21 16:55 x
お孫さん、ウチの会社にどうですか?(笑)

MAOさん、カラスみたい・・・…(*o☆)\バキッ
Commented by しふぉん at 2008-12-21 21:17 x
MAOさんもやっぱりスモックで魔女スタイルですか(笑)

カラス・スタイルなら怖い物なし!

tacaさん、その節はよろしく・・・・ってその頃はいない?(爆)

家の近くにあるtacaさんの支店に主人の友達がいて、毎年会社のカレンダー頂きます。
これはマニア垂涎ものではないかと・・・・。
Commented by みどり at 2008-12-23 07:49 x
カラス?ハリーポッターでない?スモック姿のMAOさん!言った人たちは、いい目をしてるなぁ!

ひっひっひっひ^^。「…そのころはいない?」に受けております。

 しふぉんさん「白夜行」、久し振りに悪癖が出て、半分読んだところで最後部分を先に読んでしまいました・・・。
いやーなんというか・・重すぎです。ちょっと身に覚えのあるシーンなども出てきてびっくり。
引き続き、「手紙」を昨夜一気読みしました(眠いです^^;)。しかしこれもまた・・・電器販売会社の社長平野氏の言葉を考え込んでいます。
 夫は泣いていましたが、私は泣けないで考え込むばかり。
合掌 とは仏(死した人ではなく)に我が身をさらす時に行う所作である、と言います。たなごころを合せ人が逃れることが出来ぬ、十の世界のままに生きていく。その許しを請う姿だったのでしょうか?あの場合、詫びの形であることは間違いないのですが。
Commented by しふぉん at 2008-12-23 21:34 x
「白夜行」「手紙」
続けて読まれたら、かなり「ど~ん」としますね(笑)

今、宮城谷氏の文庫「三国志 1」を読み始めています。
人物がたくさん出てくるので四苦八苦しております。

tacaさん、ごめんなさ~~~~い!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2008-12-20 22:20 | ソーイング | Trackback | Comments(5)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば